高見石小屋(丸山・白駒池) |
02.12.21-22 雪 |
![]() |
白駒池入口 ここからやっと山歩きが始まる。雪深いですねぇ。 |
![]() |
高見石小屋 ツリーとクリスマスの飾りが迎えてくれました。焚き木の燃える匂いが辺りに漂っています。 |
![]() |
ランプ ランプの宿。夜が楽しみ。 |
![]() |
灯 クリスマスの飾り付けがランプの光の中キラキラしてます。 |
![]() |
憩い 皆楽しくランプの下で語らっています。 歌も出ましたが私にはちょっと古すぎました。 |
![]() |
早朝 まだ明けきっていません。雪が相当降り昨日の風景とは変わってしまいました。 テント泊が1人。えらいですなぁ。 |
![]() |
丸山へ すごい雪。スノーシュー持ってきて良かった!トレースが無い道を大汗をかきながら登ります。 |
![]() |
丸山山頂 標識が埋まりそう。このまま麦草峠まで道が続いていますが今日は引き返します。 |
![]() |
青空 天気が良くなりそう。きれいな風景。このまま進みたい気も。 |
![]() |
中山 う〜ん、こっちはまだ曇り。頂上の右に見える白い小さなのが西天狗だと思うんだけど。 |
![]() |
白駒池上にて 帰りもここに寄りました。休憩所横からスノーシューにて池の上へ。白駒荘も深い雪の中。こんな遊びは今だけの楽しみ ちなみに夏はこんな感じ。 |
八ヶ岳・蓼科へ | HOME |