尾瀬ヶ原・アヤメ平 1400m,1969m 2010/09/25-26 |
![]() |
鳩待峠 車中泊宴会(大定番)で寝坊な出発。でも今日は山中泊なので余裕です。出発時は曇り空でした。 |
![]() エゾリンドウ 蝦夷竜胆 リンドウ科 見事な白花がありました |
![]() イワショウブ 岩菖蒲 ユリ科 赤い実になっているのかな |
![]() ウメバチソウ 梅鉢草 ユキノシタ科 もう花弁が落ちそうでした |
![]() 尾瀬植物研究見本園 小雨模様です |
![]() エゾリンドウ 花束の様な株ですね |
![]() 上田代の池沼 |
![]() 来週には混みだす木道です |
![]() 中田代に入ってきました |
![]() 尾瀬の風物詩、歩荷さん |
![]() |
中田代の池沼と未草の紅葉 葉はオゼコウホネかもしれないですけどね。青空が出て日が当たって輝きだしました。 |
![]() |
竜宮十字路の池沼 もう逆光気味になってきました。ビールがうまい! |
![]() 下田代に入りました |
![]() ツツジの葉が赤く染まります |
![]() 見晴到着 今宵の宿は第二長蔵小屋 |
![]() お部屋です。原側の部屋だったら尚良かったのに |
![]() 尾瀬の小屋はお風呂があります。 画像クリック拡大 |
![]() 天場にはトイレが |
![]() 夕方です |
![]() 小屋の夕食 |
![]() 東電小屋、ヨッピ橋経由で竜宮へ |
![]() ヨッピ橋−竜宮間にて |
![]() |
お目当てのヤマドリゼンマイの紅葉。 |
![]() ヤマドリゼンマイに木道が囲まれます |
![]() 竜宮小屋 |
![]() |
竜宮の池沼。昨日よりきれいだけど、至仏の雲が取れてくれません。 |
![]() 景鶴山と秋の池沼 |
![]() 拠水林 |
![]() 富士見田代 |
![]() アヤメ平の縁 |
![]() アヤメ平 |
![]() 平ヶ岳遠望 |
![]() |
至仏山 アヤメ平は草紅葉が進んでいますね。 |
![]() |
燧ヶ岳を見るこの絵も、空中に浮かぶ感が気持ちいいです。 |
![]() |
横田代 あっという間の行程でした。 |
尾瀬・日光へ |