黒岳(御坂山地) 1792.7m | 2013.02.17 |
![]() |
![]() |
駐車ポイント(帰りに撮った写真)。道路は1台分のわだちになっていて、雪が深いところでは20cm以上。 | 上の駐車場は雪原になっていました。(帰りに撮った写真) |
![]() |
![]() |
子供のカモシカ。林道脇の木の葉に埋もれてます。 | すずらん峠とどんべえ峠の林道分岐から、すずらん峠へはゲートが閉じられ、人間の踏み跡だけになります。 |
![]() |
![]() |
林道を進んで行くとすずらん峠への登山道が始まります。登山道は動物たちだけの足跡。 | 登山道は吹き溜まりではヒザ上のラッセル。トレースは消えかかっています。 |
![]() |
![]() |
すずらん峠。 | すずらん峠から上は完全にトレースが消えて手強い道になります。 |
![]() |
すずらん峠付近より。絶景ですな。尾根が川口湖に落ちていく位置関係でいえば、黒岳展望台より動きがあっていい絵です。 |
![]() |
黒岳山頂。樹林帯の中で展望はありません。 |
![]() |
展望台より。山頂から5分ほどです。河口湖大橋も見えますね。−12℃。 |
![]() |
御坂山地の西側を見る。展望台より。尾根が続く先の塊は、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、十二ヶ岳です。先週登った精進湖の山は標高が低くて隠れています。 |
![]() |
上の写真の白い峰々の拡大。右から荒川岳(悪沢)、赤石岳、聖岳です。 |
![]() |
最後に富士山見納め。 |
富士・富士五湖へ | HOMEヘ |